平凡なる日々

好奇心90%と悪意10%・・・・

Kindle Fire

Kindle FireはモバイルPCの代用になるのか?

Kindle Fireを購入して2週間ぐらい。
なにげに愛用しております。
個人的には2016年で購入したガジェットの中で一番のヒットだったと思います。
といいつつこの最近は物欲が薄れてきたのでほとんど買い物していないですけどね。

このKindle Fireですが、チープな外装ですが逆に軽いので寝る前や電車の中で読書したり、Web閲覧するのにピッタリですね。
あと値段も安いので万が一壊れてもあまり懐が痛まないのいいかなと思います。
外付けキーボードも使えるように設定したのでASUS X200MAの持ち出し頻度も少し下がっています。

本やマンガを読んだり、PDFの書類を見るのなら7インチのディスプレイの方がiPhoneの4インチのディスプレイよりも読みやすいですね。
広い画面ならWindowsのノートで読めばいいですが、起動してから書類を開くまでの時間も短いのでついついKindle Fireの方を使ってしまいます。

ハードのスペックとか画面の解像度とかあれこれ考えるともっといい端末があるんですけど個人的にはiPhoneとASUS X200MAとの使い分けがうまくできていると思います。 
ストレージの容量は少ないのは将来的に余ったマイクロSDで増設すればなんとかなりそうです。

という訳でKindle Fireを2週間使ってみた感想でした・・・・ 


スポンサードリンク

Kindle Fire (Fire OS 5)でDropboxをインストールする

個人的にはDropboxは必須のソフト。
WindowsのマシンにもiPhoneにもインストールしています。
端末間のデータの受け渡しも含めて無くてはならないソフトになっています。

Kidle Fireを購入するちょっと前まではDropboxってアマゾンのアプリストアに登録されていないので使うのはめんどくさいという認識でした。
一番簡単な利用方法はWebブラウザ経由。
次はめんどくさい方法でAndoroid用のDropboxをインストールする必要があると思っていました。

 偶然Dropbox モバイル版のアプリのページをのぞいていたらKindle Fireの表記があることを発見!
正規に対応したんだと思ってちょっと調べてみると実際にはアプリストア経由で入手はできないけど使えることが判明。

Dropbox モバイル版
https://www.dropbox.com/mobile

そこでkindle Fireを購入後さっそくインストールしてみました。
Fire OS 5での手順は下記のような手順です。

1、 Kindle Fire のメイン画面で歯車のアイコンをタップします。

2、個人の[セキリュテイ] をタップします。詳細設定の [不明ソースからのアプリ] というラベルが付いている設定を [オン] に切り替えます。

3、これにより、デバイスは Amazon Appstore 以外のアプリをインストールできます。

4、Silkブラウザで次の URL にポイントして Dropbox をダウンロードします。 http://www.dropbox.com/android.

5、[この種類のファイルはお使いの端末に悪影響を与える可能性があります。Dropbox.apkを保存しますか?]と表示がでるので[OK]をタップ。

6、Dropbox.apkのデータをダウンロード後インストール。

7、セキリュテイが気になる方はDropboxのソフトのインストール後に [不明ソースからのアプリ] を [オフ]に戻しておいてください。 

これでKindle FireでもDropboxが使えます。
ちなみにFire OSが5になったからなのか設定方法がDropbox モバイル版のサイトの表記とはちょっと変わっているみたいです。
Kindle FireでDropboxを使いたい方は参考にどうぞ。

スポンサードリンク

Kindel Fireの満足度は90%

Kindle Fireがうちに届いて2日目。
操作方法もだいぶ慣れてきました。

Kindle Fireを購入してAndroidタブレットやiPadと比較して良かったなと思うところ、ここはイマイチというところを上げてみたいと思います。

その1、コストパフォーマンスが抜群にいい。

プライム会員なら実質4980円で購入できる格安タブレット。
といっても価格的には1万円台のタブレットと同じぐらいのスペック性能なのでお買い得だと思います。
アマゾンのサービスを利用してもらうための戦略的な価格設定ですね。
WiFiがあればネットもできる、Androidのアプリもインストールできたりするので便利ですよね。

その2、端末の設定がアマゾンのIDに紐づいている。

AndroidってGoogleアカウントに紐づいて使うようになっています。
正直なところ複数アカウントを使い分けている人も結構いると思うので端末とどのアカウントを紐づけようかと考えると一番最初の設定で悩むんですよね。
その点Kindle Fireに搭載されているFire OSはAndroidベースですがアマゾンのアカウントに紐づいているので悩む必要がないので便利です。
これは個人的な理由かなと思いますけどね・・・・

その3、標準状態だと使えるアプリの数が少ない。

アマゾンのアプリストアで公開されているアプリの数が少ないのはちょっと不満です。
ただし、これは設定をちょこっといじったりすると回避できるので個人的には気になりませんね。
それにメモリが8Gしか搭載されていないので使いたいアプリはある程度厳選しています。
そのため今のところはあまりデメリットという感じはありません。
ただ、野良アプリは使いたくないって方はちょっと使い勝手が限定されるかなと思います。

その4、外装パーツに高級感がない。

外装パーツはプラスチック。
値段を考えるとしょうがないかなと思いますね。
これも個人的には気になりません。

その5、サウンドの音質がイマイチ。

普段使っているiPhoneやWindowsのマシンと音質を比較するとちょっと劣りますね。
イヤホンで聞いても音質が劣りますが値段相当かなと思っています。
個人的にはここだけマイナスですね。 

Kindel Fireを2日間使ってみてざっと思いついた気に入っているところ、気になるところはこんな感じです。
購入価格を考えるとほんとにお買い得だなと思いました。
満足度を100点満点で評価するとサウンドのところが気になるだけで今のところ満足度90%ぐらいですね。


スポンサードリンク
1970年山口県下関市生まれ、現在東京都府中市在住。釣り好き、麺好き、魚好き。